【報告】第2回ユニセフ熊本SDGs実行委員会
2022年10月6日
活動報告
〜高須幸雄講演会・ユニセフ熊本SDGs実行委員会シンポジウムに向けて〜第2回実行委員会を開催しました!
第2回ユニセフ熊本SDGs実行委員会
日時:2022年10月1日(土) 14:00〜16:00
会場:熊本県ユニセフ協会事務局およびオンライン(Zoom)
参加者:22名(高校生・大学生)
第2回目の実行委員会は第1回目の実行委員会で、世良副会長の講話を聞いて、自分の身近なSDGsの課題や興味のあるSDGs17の項目について考えてきた意見を中心に意見交換をしました。
参加してくれた生徒の皆さん、学生の皆さんから、学校の授業で学んだことの延長で調べてみたいことや自分の身近な事から考えて思った疑問など、多くの発言がありました。意見交換のまとめでは出された意見をグループ分けし、環境を主として①温暖化②住みやすい街③リサイクル④ジェンダーの4つにまとめました。また、ユニセフ事務局の運営委員からも、企業訪問の提案などがあり、シンポジウムに向けて大きな一歩を踏み出すことが出来ました。(意見交換の詳細は下記をご覧下さい↓)
第3回ユニセフ熊本SDGs実行委員会【2022年10月22日(土)15:30〜】では今回グループ分けした①温暖化②住みやすい街③リサイクル④ジェンダーの4つのグループにそれぞれ分かれて、話し合いを進めていきたいと思います。
第3回実行委員会からの参加も大歓迎です‼︎【第3回実行委員会の参加申し込みは10月17日(月)開始】地球を守るために、一緒に考え活動していきましょう。
