menu

活動報告

【活動報告】ユニセフ協力活動発表会

2023年2月28日 活動報告

熊本県ユニセフ協会 協力活動発表会を開催しました。

日時:2023年2月25日(土) 14:00〜16:00

会場:熊本市現代美術館5Fアートロフト

参加人数:36名(高校生22名・一般2名)

2022年度、熊本県ユニセフ協会は30周年を迎えました。コロナ禍のためオンラインで開催していた『アフリカの子どもの日』をアフリカの留学生にも参加してもらい2年ぶりの対面での開催となり、また、高須幸雄氏をお迎えした『ユニセフ・シンポジウム』では新しい視点からSDGsを知る機会となりました。毎年行なっている『ハンド・イン・ハンド』の募金活動も2年ぶりに街頭募金となり、街には久しぶりに高校生の声が響く募金となりました。

これらの活動を通して学んだことを、参加した高校生が協力活動発表会として報告をしました。この報告を通してより多くの生徒・学生の皆さんがユニセフの活動に興味を持ってもらえると嬉しいです。

協力活動発表会詳細は下記⬇︎をご覧ください。

会場の様子
谷口会長講話
発表の様子
質問をする生徒

また、協力活動発表会の後、ユニセフ熊本SDGs実行委員会の提案で『トルコ・シリア自然災害』緊急募金・『ウクライナ』募金をびぷれす広場で行いました。参加した生徒の皆さんの大きな声の呼びかけで、多くの方々に募金のご協力を頂きました。

現代美術館下での募金
多くの方にご協力頂きました
初めて募金に参加してくれた生徒の皆さん
大きな声で呼びかけました