【参加申込】第33回「アフリカの子どもの日」in Kumamoto
「アフリカの子どもの日」in Kumamoto 第1回実行委員会を開催します
熊本県ユニセフ協会では、1991年にアフリカ統一機構で制定された「アフリカのこどもの日」にちなんだ活動を「アフリカのこどもの日」in Kumamotoと題し32年にわたり開催してきました。
今年は「もっと知ろう!アフリカ」をテーマに、高校生をはじめ、アフリカ学専門の講師の先生方やアフリカからの留学生を交えてアフリカ、日本そして世界のことを学び考え、高校生とアフリカからの留学生とが連携して実行委員会を作り主体的に準備をしたいと思います。
第1回となる実行委員会では、「もっと知ろう!アフリカ」のスタートとして、ケニア共和国の84歳で小学校に入学した一人の老人と子どもたちの感動の実話を映画化した「おじいさんと草原の小学校」の上映会を行います。上映後、実行委員会を立ち上げ「アフリカの子どもの日」in Kumamotoに向け始動していきます。
『「アフリカの子どもの日」ってなんだろう』『アフリカの留学生と会話をしてみたい』など、どんな関心、興味でも大丈夫です。気軽にご参加ください。
同世代の仲間たちと一緒に楽しく活動しましょう。皆さんの参加をお待ちしています。
記
日時:2025年4月26日(土) 14:00〜16:30
会場:熊本市こども文化会館
〒860-0004 熊本市中央区新町1丁目3番11号
内容:・「おじいさんと草原の小学校」上映会
・ユニセフ活動について(大学生運営委員による説明)
・第1回「アフリカの子どもの日」実行委員会立ち上げ
申込はこちらから➡︎第1回「アフリカの子どもの日」実行委員会参加申込
