menu

お知らせ

第33回「アフリカの子どもの日」in Kumamoto

2025年5月15日 お知らせ

第3回「アフリカの子どもの日」実行委員会開催します

5月10日(土)に開催した第2回「アフリカの子どもの日」実行委員会では、学生運営委員(大学生)を中心として、「アフリカ」を知ることから始めました。

今年はブルキナファソの駐日大使をお迎えするため、大学生よりブルキナファソについてのプレゼンがあり、その後、初めての試みとなる「ワールドカフェ」に移り、付箋に①アフリカについて知っていること②アフリカの課題だと思うこと③アフリカについて知りたいことを書き出しグループ分けをして、「アフリカの子どもの日」に向け動き出しました。

第3回実行委員会では、グループに分かれて、それぞれのテーマに合わせてグループワークを中心に活動していきます。

【分科会グループ】

①アフリカの地域社会(風土)

②アフリカの教育

③アフリカにおける歴史と経済

④アフリカの食生活(アフリカの食生活を知り、アフリカ料理を作ろう)

⑤子どものクラス(見て聞いて、体験しよう!)

今まで参加されていない生徒さんも大歓迎です。同世代の仲間たちと「アフリカ」を知っていきましょう。ご参加お待ちしています。

【第3回「アフリカの子どもの日」実行委員会】

日時:2025年5月24日(土) 14:00〜16:00

会場:熊本県ユニセフ協会事務局隣 会議室

(熊本市中央区国府1丁目11-2 サンアイ水前寺ビル3F)

内容:・グループことに分かれグループワーク

   ・グループワークの共有(各グループで話し合った内容の発表)

参加申込はこちらから➡︎第3回「アフリカの子どもの日」実行委員会申込

【第2回実行委員会の様子】

大学生による「ブルキナファソ」のプレゼン
「ワールドカフェ」…付箋に思ったことを書き貼っていきました
出た意見をグループ分けしています
分けたグループにテーマをつけていきました
「ワールドカフェ」では大学生がファシリテーターを務めました
それぞれのテーブルごとに出た意見を皆で共有しました