【申込】2025ユニセフ講演会・シンポジウム
2025年9月4日
お知らせ
2025ユニセフ講演会・シンポジウムを開催します
気候変動による経験したことがない猛暑の日々が続き、またこの数年線状降水帯による豪雨が多発しています。現状のまま世界が突き進めば今後、地球は存続しても人類は滅亡するであろうと警鐘が鳴らされています。
今回、SDGsの認知度向上に向け積極的に活動されている国谷裕子氏をお招きし、「持続可能な未来を目指すために〜気候危機から考える〜」と題して基調講演をいただき、後半のシンポジウムでは、地球温暖化の課題に私たちはどう立ち向かわねばならないか、未来を担う高校生をはじめ地域の企業、自治体、大学研究室などと共に考え、行動に移す機会にしたいと思います。
多くの皆様に関心を持っていただける講演会・シンポジウムとなっております。ぜひ、ご参加ください。
記
【2025ユニセフ講演会・シンポジウム】
日時:2025年12月4日(木) 14:00〜16:30(開場13:30〜)
会場:市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市中央区桜町1-3 )
参加費:無料
基調講演:「持続可能な未来を目指すために〜気候危機から考える〜」
講師 国谷裕子氏(プロフィールはチラシをご参照ください)
シンポジウム:〜人類が住み続けられる地球を次世代に残すために〜
県内高校生・地域企業・自治体・大学研究室と共に進めます
申込はこちら➡︎【2025ユニセフ講演会・シンポジウム参加申込】
